|
|
■グレープフルーツと白玉団子のデザート (5月4日放送) |
 |
 |
【 材料(4人分):210kcal/1人 】
・白玉粉 |
100g |
・(A)グレープフルーツの果汁 |
|
・水 |
適宜 |
・(A)水 |
2/3カップ |
・グレープフルーツ |
1コ |
・(A)日本蜂蜜 カナダ産純粋はちみつ |
大さじ5 |
・キウイ |
1/2コ |
|
|
|
(1)白玉粉に水を少しずつ混ぜながら、耳たぶくらいにこねる。丸めて茹でる。
(2)グレープフルーツは外側の厚い皮をむき、包丁で一房ずつ切って取り出し、斜め1/2に切る。
(3)実をはずした残りを絞り、水、はちみつと混ぜる。
(4)キウイは1cm厚さのイチョウ切りにする。
(5)(1)、(2)、(4)、(A)を混ぜ、冷たくしてよそう。
【瀬戸先生のワンポイント】
グレープフルーツと海老のサラダもおすすめ! |
■茹で豚のグリーンサラダ (5月11日放送) |
 |
 |
【 材料(4人分):165kcal/1人 】
・豚バラ冷しゃぶ用 |
200g |
・貝割れ菜 |
1パック |
・キャベツ |
大2枚 |
・パセリ |
1/2把 |
・ピーマン |
1コ |
・トマト |
1コ |
・水菜 |
1/4把 |
・日本食研 空と大地のドレッシング |
適宜 |
|
(1)豚肉はサッと茹でて水に取り、ザルに上げる。
(2)キャベツ、ピーマンはせん切りにする。
(3)水菜は4〜5cmのザク切りにする。
(4)貝割れ菜は長さを半分に切る。
(5)パセリは食べやすくちぎる。
(6)トマトは半月切りにする。
(7)大皿にトマトを広げ、(2)、(3)、(4)を混ぜて盛り、周りにパセリを飾る。
(8)野菜の真ん中に(1)をのせ、ドレッシングをかける。
【瀬戸先生のワンポイント】
豚肉は茹でて余分な脂を取りましょう。 |
■レタスのあんかけ (5月18日放送) |
 |
 |
【 材料(4人分):115kcal/1人 】
・レタス |
1コ |
・(A)水 |
1カップ |
・ハム |
2枚 |
・(A)シマヤ だしの素S-14 |
小さじ1 |
・卵 |
1コ |
・(A)塩 |
小さじ2/3 |
・サラダ油 |
大さじ2 |
・(B)片栗粉 |
大さじ1と1/2 |
|
|
・(B)水 |
大さじ1と1/2 |
|
(1)レタスは食べやすい大きさにちぎる。
(2)ハムはせん切りにする。
(3)卵はほぐす。
(4)サラダ油でレタスを炒め、ザルで水を切って皿に盛る。
(5)レタスから出た水と(A)とハムを鍋に入れて火にかけ、(B)でとろみをつける。
(6)(5)に卵を流し入れ、レタスの上からかける。
★ハムはCGC Vパッククリアロースハムをおすすめします。
【瀬戸先生のワンポイント】
レタスは火を通してたっぷり食べましょう。 |
■チリメンジャコのかき揚げ (5月25日放送) |
 |
 |
【 材料(4人分):100kcal/1人 】
・上乾チリメン |
100g |
・(A)小麦粉 |
大さじ6 |
・ゴボウ |
100g |
・(A)水 |
大さじ3〜4 |
・人参 |
40g |
・(A)天塩 赤穂の天塩 |
小さじ1/3 |
・ミツバ |
1/2把 |
・他に小麦粉少々 |
|
|
|
・揚げ油 |
|
|
(1)ゴボウはささがきにする。サッと水に浸してザルに上げる。
(2)人参は短めのせん切りにする。
(3)ミツバは短めのザク切りにする。
(4)(1)、(2)、(3)とチリメンジャコをボウルに入れ、小麦粉を軽く混ぜておく。
(5)(A)を混ぜ、(4)を入れて大きく混ぜ、少しずつ170℃の油で揚げる。
【瀬戸先生のワンポイント】
ゴボウのささがきは、水に浸し過ぎるとアクと一緒に旨味もなくなります。 |
|